公式会員
-
小竹飛遥
シンガー、作編曲家、作詞家、ピアニスト。1997年12月3日生まれ。ピアノ講師である母のお腹の中にいる頃から音楽に触れ、誕生後歩けるようになる頃には実家のピアノを弾いていた。2016年、東邦音楽大学音楽創造専攻メディアデザインコースに入学し、音楽理論や音楽テクノロジー、オーケストラなどの作曲法などを学ぶ。2020年、同大学作曲コースを卒業後、音楽活動を本格的に開始。自身のプロデュースに重ね、様々なアーティストの作編曲やライブのサポート、企業へBGMの提供など幅広く行う。2022年、single album「蛍の約束」を含めた3曲をリリース。作編曲から作詞、演奏、ミックスやマスタリングまで全て自身でこなし、現在は自身のファーストアルバムを制作しながら活動中。
-
エマ。
音楽ユニット「片耳にカラスムギ。」として活動する傍ら、2021年4月からソロ活動を開始。2022年3月に開設したYouTubeチャンネルは1年を立たずに登録数4000人を超え、総再生数は11万視聴を突破。切なさの中に癒しを感じる歌声は、聴く人の側に寄り添って離れない。
-
あくあゆい
“人の孤独に寄り添うこと”を基盤に、オリジナル曲を発信しているあくあ ゆい。ツイキャス配信や路上ライブで人気を集め、全国各地で確実にファンを増やし続けている。2021年にはクラウドファンディングを167%の達成率で成功させ、1st ep「Alone」を制作した。
前向きさも後ろ向きさも、全ての楽曲の源にあるのは悲しみの感情であり、自身がリアルに感じた人間関係の苦悩や、世間一般で当たり前とされていることへの疑問を、中毒性のある歌声と共に響かせている。 -
もりきこ
横浜市鶴見区出身、幼馴染みのDANNYとJUNNYによるビンテージロックデュオ。ビートルズやサイモン&ガーファンクルに憧れる二人が織り成す濃厚なハーモニーとバラエティ豊富な楽曲が特長、誰もがHAPPYになるステージは必見。結成25周年を迎える8月30日に川崎CLUB CITTA’にて史上最大規模のワンマンライブに挑戦することを発表し、全国各地で熱いライブを展開中。
-
片耳にカラスムギ。
2001年生まれ現役大学生の音楽ユニット。2021年2月にオリジナル曲「二重世界に光る夜と眠る朝」がTOKYO MX「顔ラン」のオープニングテーマに抜擢。日本テレビものまねグランプリ出演他、オリジナル曲『靴の音に、淡い影。』が2023年2月23日公開の映画『少女は卒業しない』で劇中歌に決定し、出演も果たす。過去、4回のワンマンライブを開催し、2023年3月31日に下北沢モザイクで5度目のワンマンライブが決定している。
-
水谷学司
千葉県鴨川市出身シンガーソングライター♩ 2005年6月にSHEER Labelより、バンド「convertible baby car」のボーカリストとしてデビュー。 3枚のシングルを全国リリースするも、2008年3月に惜しまれつつも「convertible baby car」を解散。 その後、ソロのシンガーソングライター水谷学司として、待望の1stシングル『あいたい』を全国リリース。 90日間で1500人の方にCDを手売り販売することを目標に千葉中心に活動し、2009年4月に見事目標達成!! 楽曲『あいたい』が、Bay-FMの番組内で取り上げられ、大絶賛される。 NHKラジオで、1時間まるまる『水谷学司特集』が放送され反響をよぶ。 2009年11月18日、シングル【未来人】リリースし、タワーレコード予約チャート、セールスチャート 共に第1位獲得。 ストリートライブでは、【前代未聞】【前人未到】の29時間耐久ストリートライブを決行!
29時間で【100枚】のCDを手売りで販売する事を目標に掲げ、見事達成!
その後、シリーズ化され【34時間耐久ストリートライブ】まで盛り上がりをみせ、時間内に164枚のCDを手売りで販売する。 -
荒井佑輝
音楽経験ゼロの生真面目 IT企業営業マンが、アラサーで脱サラ! アーティストとして夢を叶えるため、8年間 ほぼ毎日の路上ライブでは17万枚以上のCDを手売り販売! 今では自身で作詞作曲も手がける!2020年7月にソロに転向し、「アートに光を!」というテーマを掲げ、日本武道館にて、様々なアートを集めた主催ライブを開催するという目標に向かって活動中。 前所属ユニット「4年2組」では、2016 年 4 月 13 日(水)に、メジャー 1st シングル『バッター !!!! ビビッてる !! ~さあ僕ら「勝ち方」を見つけ よう~』を全国リリースし、オリコンデイリーシングルランキング初登場 18 位を獲得。 また、2017 年 9 月 20 日(水)、アルバム『4 時間目~鳴らせっ !!!! 青春の fanfare!! ユトリ世代の逆襲~ 』では、オリコンウィークリーアルバムラ ンキング(インディーズ)にて、初登場 9 位にランクイン。 ライブ活動では、TSUTAYA O-WEST・TSUTAYA O-EAST・渋谷 duo MUSIC EXCHANGE でのワンマンライブ、Zepp Tokyo でのイベントライ ブ、お笑いコンビ〈タイムマシーン 3 号〉との異色なイベントライブを開催するなど、毎回満員の会場で大熱狂のライブを展開。
-
龍汰
アコギ弾き語りシンガーソングライター。哀愁漂うメロディーに爽やかな歌声。路上ライブやSNS配信で活動中
-
RYOJIROCK
兼業音楽家、作曲家、歌とギターとルーパー、コンポーザー、エフェクタービルダー、自営業(赤字)山形県山形市生まれ、台湾の血を引くクォーター。14歳からバンド活動を始め地元山形や仙台で活動し21歳で上京、幾つかのバンドを経て1999年WONDER DRIVEを結成、2001年全国CDデビュー。その後活動休止やソロプロジェクト、サポートギタリストなどの活動を経て現在はソロシンガーとして活動中。アコースティックギターとループマシン、エフェクターを駆使してバンドサウンドからダンスミュージック、エレクトリックサウンドまで網羅するライヴは必見。 ロック、ファンク、フォーク、ポップ、ダンス、ラテンまでジャンル問わず飲み込んで生み出される珠玉の楽曲とメロディ、魂を震わせるようなギタープレイとステージング、そして圧倒的な歌声は群を抜く。またゲーム音楽や舞台音楽、声優キャラソンなど様々な方面に楽曲提供している。アレンジャー、レコーディングギタリストとしても活動中。<参加レコーディング(ギター、またはコーラス)>
織田哲郎、小野正利、ELEKITER ROUND Φ、いとうかなこ、彩音、榊原ゆい、KANAKO、KAORI、森久保祥太郎、鳥海浩輔、他ゲーム音楽やアニメ(スカーレッドライダーゼクス、AYAKASHIなど多数)
<楽曲提供やアレンジ>ELEKITER ROUND Φ、KANAKO、VERTUEUX、他ゲーム音楽やアニメ(PSPまどか☆マギカ、Fate/Zero、スカーレットライダーゼクス、など多数) -
菅野可南子
9歳よりサクソフォーンを始める。東北大学経済学部経済学科を卒業後、会社員を経て武蔵野音楽大学別科・国立音楽大学 ディプロマコース修了。 演奏活動の傍ら、ヤマハミュージックレッスン講師を務める。第22回長江杯国際コンクール管楽器部門優秀賞。第72回TIAA全日本クラシック音楽コンサート入賞。第71回東京国際音楽協会新人演奏会出演。ブラバン!甲子園Vレコーディング参加。サクソフォーンを佐藤こずえ、林田和之、栃尾克樹、雲井雅人の各氏に、室内楽を亀井政孝氏に師事。自身の演奏会のほか、イベントでの演奏や、配信での演奏活動も活発に行なっている。