コラボ部
-
会員同士のコラボ出演を促進「コラボ部」発足
topic フォローも受けられる 通常はないコラボレーションで、スペシャリティを向上させることができます。 ※いずれは「会費+数百円」のオプションサービスにしよ…
-
宮崎 ハヤト
八王子革命アーティスト 宮﨑ハヤト2023年に開催された「八王子魂 」に参加し、愛する地元八王子のために自分も何かできないかを考えた末20年勤めトップに昇りつめた会社を脱サラ。アーティスト活動を再開することを決意。5/4には八王子革命第一章を八王子クリエイトホール満席で開催し以降の第四章まで満席で開催。5月22日の第5章ではプロのバンドと2マンLIVEに出演し存在感を存分にアピールし大盛況。また、これまでの歌唱歴ではZepp系列の大阪ベイサイド、札幌、名古屋、福岡 またビルボード横浜などがあり、普通のお父さんでも、夢を叶えていけることを背中で見せている。■作品、音源、活動が確認できるもの (※公開情報)
-
指崎笛之介
フィンガーホイッスル、つまり指笛が名前の由来なのですが、皆さんがイメージする指笛とは異なるパフォーマンスを行なっております。誰でも知っている有名な曲(唱歌や歌謡曲、ポップスなど)をカラオケ音源に合わせて歌うようにメロディー演奏します。世界で見てもこれができる人が極めて少なく珍しさも魅力のひとつと自負しております。老人保健施設や保育園への訪問演奏、大型商業施設でのイベント演奏、海老名駅や藤沢駅でのストリート演奏、ミュージックバー、代々木公園など色々な場所で演奏しています。
(音楽コンクール入賞歴、コミュニティラジオへの出演歴もあります)日々、練習に時間を費やして頑張っております! -
うんちバリバリ
1966年 東京産まれ ロックバンドTELLを結成 パートはボーカル。1986年 ザ・スターリンのボーカル 遠藤ミチロウ氏 のプロデュースにより、キングレコードよりデビュー。その後「IDLE-GOSSIP」とバンド名を改名。1991年 宝島社レーベル キャプテンレコードよりCD「あふれる毎日」を発売。1994年 渡米し Elizabeth Sabine に教えを受ける 兄弟子はAxl Rose アクセルローズ)1995年 音楽活動休止2016年 Let’s go to London 配信開始。音楽活動再開
2017年 UBB(Unching Brothers Band)結成。うんちバリバリ配信開始 2020年 ソロアルバム「オーライ」発売 2023年 アキタ@UBB として活動開始
「うんちバリバリ」がBGMとして国内外のTikTok等の動画サイトにて使われる。総再生回数8千万回超。2021年6月にリリースした「ウインナー WINNER」が「ぺこぱのオールナイトニッポンX」コナーの挿入歌として使われた -
佐々木 かの (ささきかの)
埼玉県深谷市出身のシンガーソングライター。2007年2月、アイドル系イベントにて都内でのライブ活動を開始。結婚出産を経て2011年にピアノ弾き語りシンガーソングライターへ転身。子育てとOLを続けながらも、シンガーソングライターとしてたくさんの人の心を動かせる存在になるという目標を持ち2012年から路上ライブを開始。2013年3月には会場満員でワンマンライブを開催。そのライブを皮切りに関東中心に積極的に活動を展開している。2014年、初の冠番組かわさきFM「佐々木かののおかえり、ほんわかホーム」を担当。同年から、全国哥麿会(アート・トラックの親睦クラブ)の震災復興イベント等のチャリティー活動に関わるようになる。2015年より出身地深谷での活動も開始し、深谷ねぎやイメージキャラクターふっかちゃんのPRも全国に向けて行っている。2016年11月には自身初のミニアルバム「Simply,Purely」を全国発売。2021年には、かわさきFM、FMふっかちゃんで冠番組を持つ。2022年3月〜川口駅前のフリーライブを主催。
現在、「純粋純朴」をテーマに楽曲を作成し、社会への疑問や喜怒哀楽の感情、母親ならではの心の動きなどの曲をピアノやウクレレ弾き語りで演奏している。透き通り押し付けがましくない歌声ながらも強いメッセージが心に流れ込んでくるのを感じてもらいたい。