archive
-
福本愛莉
香川を拠点にライブ活動を展開しているシンガーソングライター。彼女のストレートな歌声は多くの人の心を打ち、熱狂的なファンが拡大中。新宿での路上ライブには100 人以上の観客が集まるなど、そのパフォーマンスに注目が集まっている。またボートレースまるがめ公式ライブ配信『ウチまる』のMCも務め、配信で見せる独特なセンスが広まり、ブラックマヨネーズの吉田さんや内山君と共演するなど全国のボートレース番組に多数出演し、幅広い活躍を見せている。FMラジオ番組『weekdaymix』の木曜パーソナリティも務めており多方面で才能を発揮し、今後もさらなる活躍が期待される注目のシンガーソングライター。
-
kega
地元の淡路島でフェスを開くことを目標として2025/1から活動を開始。神奈川県を中心に活動中。
-
野池陽太(のいけようた)
『誰かの光になりたい』と思えるようになったのは、かつて私が光を見失った経験があるからです。私の未熟さや弱さから、大切な人たちを傷つけてしまったことがあります。あの頃の私は、自分を責めて、自分のことが信じられなくなり、人生に光なんてないと思っていました。それでも、『歌うこと』だけはやめられませんでした。人前で歌ったとき、「とても癒されました。」「涙が出ました。」と言ってくれた人たちがいました。その言葉に救われて、少しずつ、自分の中の“光”を取り戻せるようになったんです。もう過去は変えられません。でも、だからこそ、今の自分の声や歌が、誰かの力になれたら——そんな思いで、もう一度歩き出すことにしました。オリジナルソング『いつか光る』は、同じように立ち止まったり、自分を責めたりしている人たちに、そっと寄り添えるような曲となっています。これからも、誰かの明日が少しでも軽くなるような、そんな一曲を歌い続けていきます。
-
花音鈴
福島県出身。2000年8月21日生まれの大学院生。miwaさん、YUIさんに憧れてシンガーソングライターに恋の歌をたくさん歌います。趣味はボルダリングとたくさんご飯を食べること。
-
音引力
2006年より活動開始の夫婦ユニット。
老若男女問わず楽しめるライブを目指し耳に馴染むオリジナル曲や昭和の名曲を主にカバーしています。 -
nazca
2021年、高校の軽音部で現在の中心メンバーで結成。ポップス、シティポップ、ロック、EDMなど、さまざまな音楽性を持ち、メンバー全員が作曲できることを強みに、当初からオリジナル曲を制作。2022年1月、1st配信シングル「ネオンライト」をリリースする。その後、都内を中心にライブ活動を行いつつ、楽曲制作も続け、「pale moon」「半夏生」「夜風」と3枚のシングルを立て続けに発表した。大学受験のため約1年間の活動休止を経て、2024年、本格的に活動を再開。大体大学生となったメンバーがnazcaの第2章をスタートさせる。
-
Ani
触れるたびに記憶に残る、柔らかくも深みのある歌声。言葉の奥に隠された感情を紡ぎ、聴く者の心にそっと触れる。静かに、確かに、その存在を刻むシンガー。
-
福岡未希
2010年に上京後東京都内のライブハウスや
路上ライブなどを中心に活動中。自身のオリジナルソングやギターによる弾き語りを通してCMや映画などにも多数採用の実績をもつ。2024年10月10日には月見ル君想フ バースデーワンマン。耳の聞こえない両親を招待し自身の代表曲『silent』手話の歌、多くの反響を呼び成功させた。パワフルな歌声で魅了する。 -
かわいあみり
元ご当地アイドルで上京し、現在歌手として活動しております。主にYouTube、各音楽サイトへの配信、カラオケJOYSOUNDへの配信を行ってます。
-
東京音楽
元々がバンドを組んでいましたが今はYouTubeにカバーの楽曲を演奏歌唱を含めすべて一人でやって掲載しております。ストリートではギターとハーモニカで弾き語りをやっていきたいと思います